🏃‍♀️‍➡️🏃‍♂️‍➡️🏃‍➡️うりぼうキッズミニ運動会🏃🏃‍♂️🏃‍♀️

小学校の運動会の熱も冷めやらぬ中、初めての試みとして うりぼうキッズのミニ運動会を開催しました!

競技内容は、「なわとび」「短距離走」「ボール投げ」の3種目です。

事前に “やりたい子” は、エントリシートの “やりたい種目” にチェックしてもらう形での

希望者のみの運動会です。希望者ということで、やる気満々の子たちが集まりました🔥

最初、参加するのを迷って申し込みをしてなかった子も運動会当日になると、

友達の張り切る姿に影響されて飛び入り参加する子(飛び入り参加も大歓迎🙆)も

たくさんいました。

さて、張り切って運動場に出た子どもたちの様子は・・・

1種目目:なわとび

    全員で前飛びを一斉に初めて、どれだけ長い時間飛び続けられるか競います。

    全学年で競いましたが、上位入賞者🏅には1,2年生もいて、

    低学年の子どもたちも

    大健闘でした。

2種目目:短距離走

    1年生の部、2年生の部、3年生以上の部に分かれ約40メートルを走ります。

    どの子も全力でゴールに向かって駆け抜けていきました。一生懸命走る姿は

    いつ見ても心動かされます。💮💮💮

3種目目:ボール投げ

    投げるボールはドッジボールで、どれだけ遠くまで投げられるかを競います。

    上級生がお兄さんパワーを見せつけてくれました。金メダルを獲得したのは、

    スポ少でソフトボールをしている6年生。日頃の練習の成果、強肩💪発揮🤾

最後は表彰式です。各競技上位の子どもに金・銀・銅のメダル🏅を贈呈!

このメダルは、子どもたちの手作りです。ミニ運動会を盛り上げようと4年生女子を中心に

アイデアを出して作ってくれました。気持ちのこもった🏅をもらった子もにっこり😊

ステキなメダルを作ってくれてありがとう💛

子どもたちは、競技にむかう真剣な顔だけでなく、自分が競技に出ていない時でも

「がんばれぇ~!ファイト!」と友だちを応援する真剣な顔も見せてくれました。

競技をする子、応援をする子、みんなが一体となって真剣に取り組んでくれたので

うりぼうキッズの初めてのミニ運動会は、とても盛り上がり大成功に終わりました。

運動会が終わったあとの子どもたちからは、充実感あふれるステキな笑顔が

たくさん見られました✨

これは、第2回開催も期待できますね(*^-^*)

活動報告

前の記事

6月といえば・・・🐌