🌸2025.0308卒室イベント🌸

3月は、卒業の季節…
うりぼうキッズの6年生たちとお出かけした卒室イベントの一日をご紹介します🎵

2025年3月8日㈯ 朝8時30分三豊市文書館前に集合!
ここから、三豊市コミュニティバスと琴電を乗り継いで高松の瓦町駅まで移動です。

琴電ことひらに到着!琴電の車内はほぼ貸切状態、なのに、吊革につかまりたい子が続出(笑)
そこをぐっとこらえて?行きの車内、公共のマナーを守ってみんなお行儀よく電車の旅を楽しみました🚃

瓦町駅に到着~!ここから歩いてバーミヤンに行きます。
お天気も良くて、知らない街をみんなで歩くのは、それだけでなんだかとっても楽しそう🎵

バーミヤ~~~ン!! カワ(・∀・)イイ!!(支援員心の声!)

総勢18名、みんなでわいわいお食事タイム✨ポテトとラーメン、誰が誰のやら(笑)「おいし~!」

おなかがいっぱいになったところで、近くのラウンドワンへGOGO~

ラウンドワン~! カワ(・∀・)イイ!!(支援員心の声再び)

ストライクでも、ガーターでも、なんでも!とにかく楽しそうな子どもたち(o^―^o)
2ゲームは、あっという間Σ(・ω・ノ)ノ!みんな上手~!!

楽しい時間は本当にあっという間に過ぎて・・・
帰りの電車の時間が迫ってきます・・なんといっても公共交通機関、早め早めに駅に向かいます

※帰りの瓦町までの電車は混んでいて、ここで!念願の?吊革につかまれました( *´艸`)

瓦町駅構内のコンビニにて。みんな爆買い(笑)いつものコンビニだけど、
みんなで買い物するのって本当に楽しいんでしょうね🎵
※人気YouTuberのカップ麺やらアサイーボウルやら、さきイカやらポケカやら‥(笑)

帰りの車内は最初に比べてリラックスモードで本当にみんなの笑顔でいっぱい🎵

JR琴平駅前にて、最後の記念写真✨ 

卒室イベント、どこへ行こうか、何をしようか、頭を悩ませた支援員たちですが、

今日の子どもたちの様子を見て支援員は思いました
”どこに行っても、何をしても、友だちと一緒ならめっちゃたのしいんだな”って🎵

これまで、キッズのお兄さん、お姉さんとして、たくさん頑張ってくれてありがとう(⋈◍>◡<◍)。✧♡
うりぼうキッズはこれからもみんなのことずっとずっと応援しているよ✨