👹自分の中の「鬼は~そと!」👹
早いもので、1月もいってしまい2月ももう中旬・・・
2月もすぐに逃げてしまいそうですね( ̄▽ ̄;)
2月のビッグイベントといえば、節分!
2月3日のキッズの節分鬼ごっこの様子をご紹介します。


この節分鬼ごっこは・・・
子どもたちの中の鬼(自分がやめたい、なくしたい、追い出したい、こと)を紙に書いてまるめて。。。



逃げまわる鬼のかごにぽ~い!と捨てちゃいましょう!というイベントです(o^―^o)
運動場で鬼を一生懸命に追いかける子どもたち✨
遠くから見ていると、鬼の支援員が竜の頭で、追いかける子どもたちが竜の身体みたい!
ひろい運動場をまるで2頭の竜がしっぽをくねらせて動き回っているようでした( ゚Д゚)!!すごい✨

イベント終了後、子どもたちの書いた紙をあらためて覗いてみると、
悪い言葉づかい、けんか、弱い気持ち、いらいら、わがまま、寝坊、きめつけ、 ・・・などなど
う~ん(感心)!子どもたち一人ひとりが自分のことをとてもよくわかっているんです✨
子どもたちも自分を振り返る機会になったのかもしれませんね(^―^)🎵
自分に克!ってとても大変ですが、支援員のせんせいたちはいつもみんなを応援しています!!